基本情報
・メーカー:SEGA
・発売日:2020年1月16日
・ジャンル:ドラマティックRPG(ターン制コマンドバトル)
・対応機種:PlayStation 4、PlayStation 5、Xbox One、Xbox Series X/S、Windows PC(Steam, Microsoft Store)、Amazon Luna(クラウド)
評価
遊んでみて感じた独断と偏見に基づく『龍が如く7 光と闇の行方』の評価(5段階☆評価)
・ボリューム:☆☆☆☆☆
・ストーリー:☆☆☆☆☆
・難易度 :☆☆☆
・操作性 :☆☆☆
・満足感 :☆☆☆☆☆

総評
前作『龍が如く6』からのストーリー的な繋がりも一部ありますが、今作では主人公もゲームシステムも一新されており、基本的には新たな物語として楽しめる構成になっています。
そのため、シリーズファンはもちろん、本作が初めてのプレイヤーでも安心して楽しめます。
サブストーリーやミニゲームなどのコンテンツも圧倒的なボリュームで収録されており、遊び尽くすにはかなりの時間が必要です。
中にはどこかで見覚えのあるようなパロディやオマージュも多く、思わずクスッと笑ってしまう場面も。
実際に本作からシリーズに触れて、そのまま他作品にもハマっていったというプレイヤーも多く、まさに「新たな入口」としての役割も果たしている秀逸な作品なので、プレイして絶対に損はありません。
この先ではもう少しだけ詳しく「龍が如く7」の概要を解説します!

龍が如く7とは
『龍が如く7』は、これまで桐生一馬とその仲間たちを中心に、北海道から沖縄まで日本各地の極道たちとの戦いや人間ドラマを描いてきた「龍が如く」シリーズのナンバリング第8作です。
今作では、横浜をモチーフにした架空の町「伊勢佐木異人町(いせざき いじんちょう)」を舞台に、新たな主人公・春日一番とその仲間たちが、どん底から這い上がっていく姿が描かれます。
ただの「極道もの」にとどまらず、友情・信念・裏切り・家族といった人間の本質に迫るテーマが随所に盛り込まれており、重厚で引き込まれるストーリー展開が魅力です。
シリーズ未経験の方でも楽しめるように作られており、これが「龍が如く」デビューという方にもおすすめの一作です。過去作を知らなくても、春日一番の新たな物語としてしっかり完結しています。
主人公だけでなく、ゲームジャンル自体もこれまでのアクションからコマンド式RPGへと大きく変更。ターン制ならではのド派手なバトル演出や戦略性が加わり、新たな魅力を生み出しています。
さらに、サブストーリーやプレイスポット、ミニゲームも過去作に劣らない圧巻のボリューム。メインストーリーを忘れて遊び続けてしまうほど、何十時間も没頭できる要素が詰まっています。
横浜の街並みも高いクオリティで再現されており、探索するだけでもリアルな都市の雰囲気が味わえます。
探索中にはチンピラに絡まれることもあれば、仲間たちとの楽しい会話が聞けることも。

主な登場人物(若干ネタバレあり)
シリーズ恒例となった豪華俳優・声優陣も多数出演!
それぞれが重要なキャラクターとして登場し、物語をより一層盛り上げてくれます。
春日一番 cv中谷一博
本作の主人公。東城会荒川組の下っ端組員でドラクエの勇者にあこがれる熱い漢。
ある年の元日(自身の誕生日)、とある事件の犯人として警察に出頭したことをきっかけに彼の人生が大きく変わっていく。
足立宏一 cv大塚明夫
神奈川県警の元刑事で免許センター職員。
刑務所から出所した直後の春日に近づき、協力を頼みに来た謎の男。
ナンバ cv安田顕
異人町のホームレス。大怪我を負って捨てられた春日を治療して救ける。
ホームレスのルールやお金の稼ぎ方を教えるうちに行動を共にするようになる。
向田紗栄子 cv上坂すみれ
とある知人の葬式で声をかけてきた女性。
知人の死に不信感を持っており、春日たちと共に真相を追う。
韓俊基(ハン・ジュンギ) cv中村悠一
前作「龍が如く6」で死んだはずの男。
異人町の韓国系組織コミジュルのメンバーとして暗躍している。
趙天佑 cv岡本信彦
横浜の中国マフィア「横浜流氓(ハンピンリュウマン)」のリーダー。
表向きは飯店小路の中にある中華料理屋を営む店主で、飄々とした空気の中に凄みを持つ人物。
荒川真澄 cv中井貴一
東城会荒川組組長。春日の親分で憧れの存在。
本来仁義に厚い漢のはずだが、春日が服役中の18年の間になぜか東城会を裏切る。
沢城丈 cv堤真一
東城会荒川組若頭。
荒川組の金庫番で、シノギができず仕事も遅い春日のことを嫌っている。
荒川真斗 cv鳥海浩輔
荒川真澄の一人息子。
幼いころからの病気で体に障害を負い、車いす生活を余儀なくされている。
感想とまとめについて
ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
下の記事ではクリアまで遊んでみた感想と「龍が如く7」のまとめを記事にしています。
良かったら読んでみてください!(※本編のネタバレを含みます)
【龍が如く7】クリア後の感想とまとめ 購入を迷っている時の参考に!
お借りしたフリー画像サイト様(敬称略)
・pixabay:5.600万点以上の高品質なフリー画像素材 – Pixabay
・unsplash:美しい無料画像と写真の数々 | Unsplash
・ぱくたそ:https://www.pakutaso.com/

